第1条 適用
SocialGood App利用規約(以下「本規約」)は、SocialGood株式会社(以下「当社」または「運営者」)が提供するSocialGood Appに関するアプリやウェブサービスを含むすべてのサービス(以下「本サービス」)の利用に関する規定および条件を、本サービスを利用するお客様(以下「あなた」または「利用者」)と当社との間で定めるものです。以下に同意できない場合は、本サービスを一切利用することはできません。
第2条 ゲーム内ポイント「SG」に関する取扱い
本サービスは、ユーザーに対して、リワード・エンターテイメント・ゲームを提供するものです(以下、本ゲーム)。
ユーザーは、本サービス内において提供される各種ゲームやサービスを通じて、「SG」と呼ばれるポイント(以下「ゲーム内SG」)を取得することができます。
ゲーム内SGは、ユーザー体験向上を目的として、暗号資産SoicalGoodの市場価格と類似する変動を行う場合がありますが、それはあくまで演出上の設計にすぎません。
ゲーム内で「SG=1ドル」や「SG=2ドル」など、あたかも市場価格のような表示がなされる場合であっても、それはあくまでゲーム内での演出・スコア管理目的の一環であり、現実の法定通貨または暗号資産と交換可能な価値を有するものでは一切ありません。このような価格推移や数値表示が現実のSGの価格と似ていることを理由にして、ゲーム内SGがSocialGoodそのものであると誤認してはなりません。
ユーザーは、ゲーム内SGが暗号資産SocialGoodに相当する経済的価値や権利を有しているものではないことを十分に理解し、また、それを理由にSoicalGoodの交付を求めることはできないことに、明示的に同意するものとします。
ゲーム内SGは、ゲームの進行や成果を表すスコアに相当するものであり、一部は無料で取得でき、また一部はユーザーが任意に法定通貨により課金を行うことによって取得することも可能です。また、本サービス内で法定通貨を支払ってゲーム内SGを増減させるゲーム体験に参加することが可能な場合もあります。
しかしながら、ゲーム内SGは、あくまでサービス内でのエンターテイメント体験を提供するためのポイントであり、いかなる法的または経済的価値も有しないことが明確に定められています。現実の通貨、暗号資産、またはその他の有価物への交換・換金は一切できず、ユーザーが取得・消費するゲーム内SGはいずれもゲームスコアに準じた体験的価値にとどまります。
したがって、本サービス内においてユーザーが法定通貨を支払ってゲーム内SGを取得・利用し、当該ゲーム内SGがゲーム内で増減する結果となったとしても、それにより得失を争うものではなく、いかなる場合も賭博には該当しません。本サービスは、ユーザーに対して有償・無償を問わず、エンターテイメントとしての体験やスコアを提供するものであり、得喪を争う賭博を企図したサービスでは一切ありません。
一方で、当社は、当社が別途定める条件(例:ゲーム内SGの一定量の獲得、特定のゲームの達成、友人の招待等)を満たしたと当社が判断したユーザーに対して、暗号資産SocialGood(以下「SocialGoodリワード」)を無償で付与する場合があります。SocialGoodリワードの付与は、ゲーム内SGと直接的に交換されるものではなく、ゲーム内SGの表示数量とSocialGoodリワードの付与可否・数量との間には一切の対応関係は存在しません。
SoicalGoodリワードの提供は、当社の裁量に基づき、ユーザーのサービス内活動実績その他当社が定める諸条件に照らして実施されるものであり、あらかじめ付与が保証されるものではありません。当社が任意にSocialGoodリワードの付与を完了するまでは、ユーザーは当該リワードを受け取るいかなる法的権利も有していないことに、ユーザーは明確に同意するものとします。
SocialGoodリワードの付与は当社の完全な裁量に基づいて行われるものであり、条件の達成や表示等にかかわらず、当社が付与を完了するまでは、ユーザーにいかなる請求権、権利、期待権も生じないものとします。
ユーザーは、本ゲーム内に「SG」や「Earned SG」「Withdrawable SG」などの表記が表示されていることをもって、当該表記に相当する暗号資産SoicalGoodを既に取得・保有していると誤認しないものとし、また、当社に対して当該SocialGoodリワードの付与を当然の権利として一方的に主張することはできません。
万一、当該誤認に基づき、当社がリワードの付与を行わなかったこと等について、アプリストア等のレビュー欄、SNS、掲示板その他の公的または不特定多数が閲覧可能な媒体において、当社の業務を著しく妨害し、または当社の名誉や信用を不当に毀損する内容の投稿・発信等が確認された場合には、当社は、当該行為を業務妨害行為または名誉毀損行為と見なし、法的措置の検討またはアカウントの停止・制限その他の対応を行う可能性があります。
第3条 禁止行為
以下の行為を行うことは禁止されています。違反が確認された場合、当社は本サービスの利用停止、アカウントの削除、損害賠償請求などの対応を行うことがあります。
(1) 虚偽の個人情報の入力
(2) 複数アカウントの作成
(3) 不正な手段により暗号資産Bitcoinを取得する行為、またはそのおそれのある行為
(4) 不正アクセス、有害プログラムの送信等を含む本サービスの運営妨害行為、または当社の信用を毀損する行為
(5) 不正の目的での本サービス利用、または第三者への不正利用許可
(6) BOT・マクロ・スクリプトその他の自動化された手段を用いて本サービスを利用する行為
(7) 当社の承諾なく本サービスにおいて提供される情報・コンテンツを改変する行為
(8) 当社または提携パートナーへの暴力的行為、脅迫、または不当な要求行為
(9) 当社または提携会社の権利(知的財産権、肖像権など)を侵害する行為
(10) 法令または公序良俗に違反する行為、またはそのおそれのある行為
(11) 本規約の条項に違反する行為
(12) その他、当社が不適当と判断する行為
第4条 SPINおよびルートボックスの利用について
「SPIN」および「ルートボックス」は、ユーザーが法定通貨で購入することができる、サービス内ゲームにおける体験型のデジタルアイテムです。これらを使用した結果、「Earned SG」または「Withdrawable SG」を獲得できる場合があります。「Earned SG」および「Withdrawable SG」はいずれも本ゲーム内での体験結果に応じて表示されるポイント的指標であり、表示上の名称にかかわらず、いかなる法的・経済的価値や交換性を保証するものではありません。
SPINおよびルートボックスは、本ゲーム内でのポイント獲得競争を楽しむためのものであり、ギャンブル行為を構成するものではありません。ユーザーがこれらを購入した場合、その対価はサービス内でのデジタル体験に対して支払われるものであり、いかなる理由でも返金には応じられません。
ルートボックスにおいて表示される確率や排出結果に関する情報は、あくまで参考値であり、当社はその正確性・完全性・最新性について一切保証するものではありません。また、本ゲーム内に表示された排出確率が実際の結果と一致することを含め、個別ユーザーにおける体感や結果との乖離が生じる可能性について、当社は責任を負いません。
ユーザーがSPINまたはルートボックスに対して課金を行い、実際にプレイ(使用)可能な状態に到達したにもかかわらず、決済事業者または当社に対して返金を要求する行為は、不正行為に該当するものとみなします。当社は、そのような不正な返金要求(チャージバックを含む)が確認された場合、当該ユーザーのアカウントを事前の通知なく停止または制限する権利を有します。
本サービスにおいて提供されるSPINおよびルートボックスの機能設計、演出構造、及びそれらに関連する報酬付与ロジック等の一部は、日本・米国・欧州を含む複数の国において特許を出願済または取得済の技術を含んでいます。当社のこれらの独自的な仕組みについては、当社またはその関係会社が有する特許権その他の知的財産権により保護されており、無断での模倣・解析・再利用・複製等を固く禁じます。
当社は、これらの仕組みを第三者が無断で流用・模倣する行為に対して、法的措置を含む厳格な対応を取ることがあります。
第5条 決済手段と外部プロバイダ
ユーザーは、本サービス内のコンテンツ、SPINまたはルートボックスの購入にあたり、クレジットカード、デビットカード、または当社が承認するその他の決済手段を利用することができます。決済処理は、第三者決済サービス「AhoraCrypto」によって提供される場合があります。
ユーザーがこの決済手段を選択した場合、AhoraCryptoの利用規約(https://ahoracrypto.com/en/info/terms-and-conditions)に無条件で同意したものとみなされます。同意できない場合は、本サービス内でクレジットカード決済を利用することはできません。
当該決済方法では、ユーザーはAhoraCryptoからUSDCを購入し、それを当社へ送金することに同意したものとされます。このUSDCの購入は最終的なものであり、いかなる理由によってもキャンセルや返金はできません。ユーザーはAhoraCryptoが当社に対してUSDCを送金したことに異議を申し立てないものとします。
第6条 SocialGoodリワードに関する補足事項
当社は、リファラルプログラム、新規登録キャンペーン、サービス利用促進キャンペーン、その他当社が実施する各種キャンペーンにより、ユーザーに対してSocialGoodリワードを付与することがあります。これらの付与条件、報酬の額はすべて当社の裁量により定められ、予告なく変更または中止されることがあります。SocialGoodの発行元であるSocialGood International株式会社は別法人であり、SGに関して当社は一切の責任を負いません。当サービス内でSocialGoodの価格、価値、将来の見通し等に関する説明、表現、または予測(例:将来的な価格上昇の可能性、報酬の見込み、利益取得の可能性など)が記載されている場合であっても、これらはあくまで一般的な参考情報または利用者の理解促進を目的とした演出・説明に過ぎず、将来の実際の価格動向、価値変動、利益発生等を保証するものではありません。
当該情報に依拠した行動(利用、投資、購入等)により利用者に損害が生じた場合であっても、当社は一切の責任を負いません。利用者は、SG価格その他関連情報の不確実性・変動性を十分に理解し、自己の判断と責任において本サービスを利用するものとします。
また、ゲーム体験を高める目的でSocialGoodを本サービスが連携している第三者の仮想通貨取引所等が用意する決済手段を通じて購入することが可能な場合があります。当該SocialGood購入の主たる目的は投資ではなくゲーム目的である点に同意しない場合には、本サービス経由、一切SocialGoodを購入してはなりません。購入したSocialGoodの管理はあなたのウォレットであなた自身が管理するものであり、当社は一切の責任を負いません。SocialGoodがウォレットに到着するまでに生じた市場価格の変動等によって生じたいかなる損害についても、当社は一切の責任を負いません。なお日本居住者は一切、本サービスを通じてSocialGoodを購入することはできません。
第7条 返金および損害責任の制限
本サービス内で提供されるすべてのコンテンツおよびデジタル商品、仮想通貨については、一切の返金を認めないものとします。また、ユーザーが当社に支払った料金について、当社の責任によらない理由で損失が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。
当社が損害賠償責任を負う場合であっても、その責任範囲は、当該ユーザーが過去1ヶ月間に当社へ支払った金額を上限とし、支払金額がゼロである場合は0.1円を上限とします。
第8条 準拠法および裁判管轄
本規約は日本法を準拠法とし、日本語を正文とします。利用者と当社との間で生じた紛争については、訴額に応じて東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
なお、本サービスは日本国内から提供されるものであり、本サービスの利用に関連して発生するすべての紛争・請求・法的問題は、日本法のみに準拠するものとします。
本サービスを利用するすべてのユーザーは、自国の法令または規制に基づき、当社または本サービスの内容・提供方法等に関して異議を申し立てたり、訴訟・請求等の法的手続きを当該外国で提起することは一切できないことに明示的に同意するものとします。仮に外国の法域において何らかの手続が提起された場合であっても、当該手続の管轄・適用法は認められず、当社は一切の責任を負いません。
本規約に定める日本法の準拠および東京簡易裁判所または東京地方裁判所の専属的合意管轄への同意は、本サービスを利用する上での前提条件であり、これに同意しない者は、本サービスを一切利用することはできません。適用される法域の強制的法令により本条の全部または一部が適用されない場合であっても、当社は当該法域における本サービスの提供についていかなる責任も負いません。
第9条 本規約の変更
当社は、以下のいずれかに該当する場合、本規約を変更できるものとします。
(1) 利用者の一般の利益に適合する場合
(2) 契約の目的に反せず、変更の必要性・内容の相当性が合理的であると認められる場合
変更の効力発生日の14日前までに、当社ウェブサイト等で変更内容を掲示します。効力発生日以降に本サービスを利用した場合、変更に同意したものとみなされます。
第10条 請求および訴訟に関する制限
利用者が当社に対して何らかの請求を行う場合は、その請求原因が発生してから1年以内に行う必要があります。利用者は、当社に対して集団訴訟を提起する権利を明示的に放棄するものとします。
第11条 プライバシーポリシー
当社のプライバシーポリシーについては、別途当社ウェブサイト上に記載された内容をご確認ください。